湘南・鎌倉 電チャリGO!

障害ありアラフィフ女が湘南鎌倉を電チャリで攻めるよ

新築マンションメモ

3月、見知らぬこの地に移り住んだころ、世界はすぐに自粛モードに突入してしまった。まだ右も左もわからぬこの地で強制的おこもり生活である。あれから、いつどんな形で手順で世界が追い込まれていったのか、制限の段階が深くなっていったのか、もうよく覚えていない。現在は第一波が終わったころ、来週、都知事選挙である。あとからこれを読み返したら「ああ、このころね、まだ第二派が来るって知らないんだね。こんな不確定な未来を抱えた状態で株を仕込むだなんてアンタ頭がいかれてるよ」と自分に対して思っているかもね。あ、株は今日仕込みました。

で、何を書こうと思っていたのかな。

私のいる世界が漠然とした不安を抱え、日々増える不気味な感染者数に空恐ろしい感じを持ちながらも、きっと大丈夫じゃないの?医療機関の危機的状態は過ぎているんでしょう?治った人もたくさんいるし、潜在的な感染者はたくさんいるだろうし。ほら、あなたも、私も、実は知らぬ間に感染して症状がないうちにキャリアとなり、ひっそりとこのゲームから抜け出しているのかも知れない。感染者が思ったより少なかろうが何だろうが、実際にそんな人は存在しているのだ。私が勝ち組じゃないってどうしてわかる?

そうなんだなぁ、わからないんなぁだ。検査してないし、一般人のなかの一般人、下級市民としてつましく暮らしている私に、抗体検査のお鉢が回ってくるとは思えないからね。あ、ランダムで抽出した人に検査をしたのだっけ?大阪は希望者なのだったのだっけ?ランダムならくじが当たらないかなぁ。

誰一人知るものがいないこの地で、しゃべる相手は娘ただ一人、その娘とずーっとロックダウン……もちろん強制はされていないが忖度しておこもりである。買い物には一人で行った。帰ってくるとすべてを消毒な日々。非日常の3か月間が過ぎて、県外移動や帰省の許可も出たが、日常は完全には戻ってこない。特に私はそうだ。まあ、その話はいいや。

 

マンションといっても1Kだ。30㎡くらいかな。十代で上京してから都内を転々としていたが、マンション(鉄筋)に住むのは始めてだ。家賃が安い1階である。最近足腰が弱ってきて(マジかよ)2階に上がるのも辛いなぁ、と、まだ建築途中のマンションの1階の一番安い部屋に決めたのだが、完成してびっくり仰天、窓から道路あで1mあるかないか。えー。人通りは多くはないがそれなりにある。カーテンは開けられないね?と思ったが、ニトリの鏡面タイプのレースカーテンで日中はほぼ見えないねありがとうニトリ。防犯的には、「夜はシャッターを閉めていただきます。」と断言する不動産屋。1階だけついているのだと。めんどくさいなあ。でもこれはちょっと怖い。

窓の外にさすがに目隠しになりそうな植物を植えてあり、たぶんこれから育つのだろうと見ていたら、うちの窓は両端に植えてある。真ん中にも1本植えてくださいよ!

と思っていたら、そこに背の高い雑草がワシュワシュと生えてきた。デカくて怖い。害虫的なこともあり草むしりしてくれないかなぁと思っているが、そのままである。もともと外に物はほとんど干せないが、これで全く干さないことに決めた。くそう、安くない管理費払ってんじゃこちとら、なんとかしてくれよ。除草スプレー買ってきてかけていいかな。隣に生えてる(うちには全く目隠し効果は期待できてない)木に悪影響があるかな。大体、なぜ窓を避けて植物を植えるのか理解に苦しむ。

また、このアパートの悲劇は角部屋である。線路からすぐの上、2面ある窓が道路からすぐ、そしてゴミ集積所の横なのだ。うちの部屋より家賃が高いのだが。ここは、マンションで、1Kにしては余裕のある広さだが、家賃はそれほど高くないうえに値引きしてくれた。こういう微妙な部分が結構あるのだ。自転車置き場に屋根がないしなぁ。

 

新築マンションの1階に住んで気づいたこと。知ったこと。

    • 1階は防犯と害虫的によろしくない。外からすぐだしねー。1階じゃなくたって害虫は侵入してくるが(実家で経験済み)、1階のほうが多いってネットで見た。ネットかよ!検証はしていない(まだ出てない)。高層マンションの上のほうとかだと害虫は出ないのだろうか?まあ、もう済む機会はないだろうなぁ。私はタワマンに住むことなく一生を終えるのか、と感傷的に思ってみたりもするが、わりとどうでもいいな。

    • 6月末、梅雨に入って少し、「ずっと前いたアパートで、押し入れの中があっという間にかびるおんぼろアパートがあったんだよねーハハハ」なんて言いながらウオークインクローゼット(2畳くらいかな?)の最奥にあるバッグを見ると

      カビてるーーーー!!

      まだらに白いアレが。まじかよ。慌ててネットで調べると、

      マンションは気密性が高くかびやすい、新築してから4~5年は湿気が取れない

      マジかよ。でもそういえば、実家は木造一軒家だが立てたばかりのころは湿気取りを押し入れに入れまくってたなぁ。あっという間にちゃぷちゃぷ水が溜まって不経済なおkとこの上ない。いつの間にか入れなくなったけれど、新築の湿気が取れていったってことだろう。

      ということであわててみずとりぞうさんとか繰り返し使えるシリカゲルとかを密林で探してぽちり。割引価格でよかった、などと思いつつニトリを通ったら、もっとよさげな類似品が安い値段で売っていた。とほほほ、こういう生活用品は買う前にニトリでチェックしないとだめだね、って今までに10回は思ってるね。

ということで新築マンション覚書、気づいたk歩とがあればまた書く。